各種機能 操作方法

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q:パーキングアシストの使い方

    ① シフトが『D』の状態で『パーキングカメラ』をオンにする。

    ② 画面の右上に【((P))検索中】の表示の下に駐車できる場所を検索します。

    ③ 駐車可能な場所があれば『ピコン』と音が鳴り、表示が出ます。

    ④ その表示を選択すると自動駐車が開始します。

    【参考ブログ記事】BMW パーキングアシスト(自動駐車)のコツ

  • Q:ナビ設定で、番地登録がなく正確な場所を設定できない

    近くの番地で設定するか、ナビの表示から直接地点登録を行ってください。

  • Q:ルート案内中に途中で車から降りて戻ってきた時に、目的地が消えている時と残っている時がある。何が違う?

    基本的に20分以上車両から離れると設定したナビのルート表示が消えてしまいます。

  • Q:ナビで「この先カーブです。踏切です。」のアナウンスを消したい。

    ナビ設定画面で“一般的な警告”の項目をOFFにしてください。

  • Q:車の中で燃費が知りたい(瞬間燃費と平均燃費どっち?)

    ハンドル右側の設定ボタンで走行データ表示に切り替え、走行すると燃費表示がされます。
    「∞」のようなマークで表示される燃費が、瞬間燃費です。

  • Q:走行距離の見方

    以下お試しください。

    ①車両アプリ「Live Vehicle」(OS8以降)

    ②ステアリング右側の設定マーク、または三本線マークから

    ③ウィンカーレバー側面「BCボタン」

  • Q:エンジン始動時、CIDに毎回「認証情報入力」の表示が出る(OS7)

    プロファイル(BMW ID)の再認証を求められています。
    下記手順を実行することで、表示されなくなります。

    ①プロファイルを削除

    ②プロファイル追加のQRコードを出す

    ③MyBMWアプリからQRコードを読み取る

    ④プロファイルが再追加されたらOK!

  • Q:キーやスマホを持って外に出た時にホーンがなってしまう

    エンジンがかかった状態で車両ロックがかかるとホーンがなる仕組みになっています。

  • Q:ワイパーの上げ方

    ワイパーレバーを5秒ほど下に下げ続けると、ワイパーが縦の状態でに停止します。
    その状態ですと、手でワイパーを上げることができます。
    ワイパーを元に戻す場合は、3秒ほど下に下げるとワイパーが動き出します。
    動き出したらレバーは離して結構です。

  • Q:アラームシステムの解除方法

    下記手順でお試しください。

    ①リモートコントロールキーのBMWマークで車両ロックする

    ②車両をロックしてから10秒以内に車両キーのボタンを押す

    ③表示灯が2秒間点灯してから点滅

    ※システムは次にロックをかけるまで自動的にオフになり、アラームが鳴ってしまった場合は車両のロックを解除すると止まる

     

  • Q:高速道路でACC利用時、緑の表示がつくときとつかないときどう違う?

    ハンズオフ走行が可能なとき、ハンドルに緑の表示が点灯します。

  • Q:ラジオチャンネルの手動登録は必要か?

    自動受信のため、手動登録は必要ありません。
    電波状況により自動で受信されないご希望のチャンネルがあれば、手動登録で対応可能です。
  • Q:キドニーグリルの開閉に関して、閉まっているデザイン=電気自動車という認識ですか?

    EVモデルはクローズドタイプのグリルのため開きません。
    エンジンモデルのグリルは「アクティブ・エア・ストリーム」という開閉する仕様です。エンジンを冷やすために開いたり、それ以外は無駄な空気抵抗を減らすために閉じたりします。

  • Q:【MINI】ライトオフの機能が消えてしまったのはなぜか。

    夕暮れ時の歩行者との衝突や事故の増加を背景に、2020年4月以降販売の新型乗用車にはオートライトの搭載が義務化されております。
    オートライトの搭載により、車種、メーカー、運転者によるヘッドライト点灯の差異が少なくなり、適切なタイミングで車両の接近を他者へ知らせることできるようになりました。
    安全な走行を保証するための装備、機能と捉えていただけると幸いです。

  • Q:【MINI】アンビエントライトは好きな色に変更出来なくなったの?

    新型MINIではエクスペリエンス・モードに応じてアンビエントライトを変更いたします。
    お好みのカラーを選択する場合は、パーソナル・モードに変更したうえで、インテリアライトの設定→アンビエントライト→カラーの順に操作し、お好みのカラーをお選びください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

より詳細は弊社ブログでご紹介!

Check
Editor:BMW横須賀支店 ツナ
BMW ID追加は必須!?メリットを解説★
New
Editor:BMW横須賀支店 ツナ
BMW マップ&ナビゲーション表示について解説!
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。